―――――――――――
数日前から電話回線が故障しているらしく
お電話がつながらない状況になっています。
お問い合わせは、メール、またはライン@でご連絡
いただきますと助かります。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません 😥
―――――――――――
一言でウィッグといっても、用途、大きさ、髪質などで様々な
種類があるのですが、今日はトップピースと言われるウィッグの
使い方と選び方について書いていこうと思います。
トップピースとは?
トップピースと聞いてピンとくる方はまず大手ウィッグメーカーの
CM(軽くて手のひらサイズのアレです)を想像する方が多いんじゃないでしょうか?
全頭ウィッグよりも軽くてコンパクト、特に天頂部をカバーするものを
トップピースといいます。
形状は様々で、手のひらサイズから~指2本分の大きさのもの、
人毛でできているもの、化繊でできているものなどさまざまなタイプが
あります。
選ぶポイントとして、まずご自分がどこをどうカバーしたいのかを考えます。
・自然なボリュームがほしいのか・・
・地肌をカバーしたいのか・・・
これは、年齢的な薄毛のカバーなのか、
脱毛症などで地肌を広範囲でのカバーが必要なのかで変わってきます。
トップピースは地毛と合わせて使うものなのでここを間違えてしまうと
思ったようなカバーができません💦
髪質や髪の色などでも違和感が出てしまうので、なるべく試着ができるもの、
きちんと合わせてカットすることをおすすめします。
ラランでは、軽くボリュームを出すタイプのものから
しっかりと地肌をカバーするものまで揃えています(^-^)
お気軽にお声がけください。
ケアサロン Lalan
治療や病気の脱毛・薄毛などをウィッグでカバーする方法を
一緒に考え、提案し、つくっています。
0985-50-5531 (ウィッグのご相談は前日までにご予約をお願いします)
OPEN:火曜~土曜10:00~17:00 ショップスペースはふらりとお立ち寄りいただけます。
時間外の対応も可能です。お電話でご相談ください。
メールでのご相談もお気軽にどうぞ・・・★こちら★
ラランの公式ライン@できました。
ご登録いただくと1対1ラインが可能です。ご質問や
お急ぎでないご予約はこちらのラインからでもおこなえます。
どうぞご活用くださいませ